熊本県菅原農園 減農薬栽培 ミニトマト
農業は土作りからです
土作りにこだわり
できるだけ農薬を使わないで
栽培したミニトマトです
トマトが美味しい季節になりました
菅原農園の自信作をお届けします!

菅原農園のこだわりトマト
熊本県南関町と産山村でミニトマトを栽培しています菅原一真と申します。
南関農場は、熊本県の北西にある山々に囲まれた自然あふれる県境の町です。
冬場は暖房を入れて11月から7月までの期間、トマトを収穫しています。
産山(うぶやま)農場は、熊本県の最北東端で大分県との県境に位置し、標高700メートルという原地帯を活かし、夏秋の7月から11月まで栽培しています。
南関農場は、熊本県の北西にある山々に囲まれた自然あふれる県境の町です。
冬場は暖房を入れて11月から7月までの期間、トマトを収穫しています。
産山(うぶやま)農場は、熊本県の最北東端で大分県との県境に位置し、標高700メートルという原地帯を活かし、夏秋の7月から11月まで栽培しています。

2つの環境の違う農場でリレー栽培をする事で、一年中消費者の方にミニトマトを食べてもらう事を可能にしました。
是非、菅原農園のこだわりトマトをご賞味ください。
是非、菅原農園のこだわりトマトをご賞味ください。

安心・美味しいを食卓に
菅原農園では美味しいトマトを届けることは当然のことながら、農薬を最小限に抑えて、安心・美味しいミニトマトをお手頃価格でお届けすることを目指しています。
農薬、化学肥料は慣行栽培の半分以下に抑え、なるべく農薬に頼らず微生物資材等を積極的に使用しながら、安心・安全なミニトマト栽培を心がけています。
農薬、化学肥料は慣行栽培の半分以下に抑え、なるべく農薬に頼らず微生物資材等を積極的に使用しながら、安心・安全なミニトマト栽培を心がけています。

また、カラフルミニトマトやアイコと多品種を栽培して食卓を鮮やかにして
トマト本来の美味しい味を笑顔と共に皆さんの食卓にお届けします。
トマト本来の美味しい味を笑顔と共に皆さんの食卓にお届けします。
菅原農園では、土づくり・堆肥づくりにこだわりを持って栽培しています。
肥料は有機肥料を中心にこだわりの肥料を使い、消費者の皆様に美味しいと言ってもらえるようなミニトマトの栽培を心がけています。
肥料は有機肥料を中心にこだわりの肥料を使い、消費者の皆様に美味しいと言ってもらえるようなミニトマトの栽培を心がけています。

堆肥は自家製のこだわり堆肥を製造して使用しています。
原料は山野草や落ち葉、籾殻といった植物性堆肥100パーセントのこだわり堆肥です。
農業は土づくりからをモットーに、菅原農園の自信作ミニトマトをご賞味ください。
原料は山野草や落ち葉、籾殻といった植物性堆肥100パーセントのこだわり堆肥です。
農業は土づくりからをモットーに、菅原農園の自信作ミニトマトをご賞味ください。
